【祇園祭デザイン】あんぽーね(粒あん)
祇園祭の最大の見どころ山鉾巡行。
古来より必ず巡行の先頭を行く「長刀鉾 (なぎなたほこ)」は、順番を決めるくじを取らない事から「くじ取らず」と呼ばれています。
10tを超える鉾がカーブを曲がるために竹を敷き、水をかけて掛け声とともに引っ張る「辻回し」を描いた、祇園祭限定デザインのあんぽーねをご用意いたしました。
この時期だけの京土産、ご贈答にお使いください。
古来より必ず巡行の先頭を行く「長刀鉾 (なぎなたほこ)」は、順番を決めるくじを取らない事から「くじ取らず」と呼ばれています。
10tを超える鉾がカーブを曲がるために竹を敷き、水をかけて掛け声とともに引っ張る「辻回し」を描いた、祇園祭限定デザインのあんぽーねをご用意いたしました。
この時期だけの京土産、ご贈答にお使いください。
あんぽーねのお召し上がり方
滋賀県産の糯米「羽二重糯」を使った、香ばしく歯切れのよい最中皮。
十勝産小豆をじっくり炊きあげたつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームを、お好みでサンドしてお召し上がりください。
-
手順-1 /
つぶあんとマスカルポーネチーズクリームをお好みで詰めてください -
手順-2 /
最後に、最中皮を合わせてお召し上がりください -
手順-1 /
つぶあんとマスカルポーネチーズクリームをお好みで詰めてください -
手順-2 /
最後に、最中皮を合わせてお召し上がりください